このタイミングで~
かなーり遅ればせながら積立NISAやろうと思って、株とは別で口座開設しました。
そう、楽天証券で。
(株はSBI証券でやってる)
積立NISA
積立NISAの存在は知ってたけど、今までそれほど興味がなかった事とめんどくさそうという理由で始めるに至っていませんでした。
が、ここ数年で相当な利益を出してる人が結構な数いて、めちゃめちゃ遅れて乗っかったというわけです。
日本オワコン説もありますからね。
(株は今のところ日本株しかやってない)
楽天証券改悪
先日、楽天証券の改悪が発表されました。
楽天は、昨今色んなサービスが改悪されているので、楽天証券も改悪されるんじゃないかなとは思っていました。
口座開設を申し込んだのは、先月初旬です。
まあまあなタイミング、予想的中!
まだ投資信託購入までは至っていないので、楽天以外でNISAを始めるってのもできるかとは思いますが、やっぱり楽天でやります。
今のところ、楽天はよく利用するので。
カードも楽天カードだしなー。
購入銘柄
購入は来月からです。
銘柄は3種類で、多くの人が買ってるであろう投資信託を僕も購入予定です。
最初は月2万5千円の予定でしたが、3万円に変更しました。
何かあれば、また変更できますからね。
お金はあった方がいい
先の事はわからない、マイナスになる可能性も0ではない。
だけど、お金はあった方がいい、ないよりは…。
そのための投資。
NISAについても、また報告します。