毎日ぐーたら
今に始まった事ではないけど、2021年始まってから何もしていません。
毎日ぐーたらしています。
無職の一日の流れ
朝起きるのは10時~11時くらい。
寒いし。
7時や8時に目が覚めて、そこで暖房をつけて2度寝します。
起きたら、遅めの朝ご飯を食べる。
そこから2時間程度で昼ご飯。
動いてないのに短時間の間にご飯を食べるから、朝も昼も軽めです。
基本的には、ずっとパソコンやスマホでネットを見てる。
YouTubeかブログか、ネットショッピングとか。
それからちょっとゲームをしたり。
週に2回スーパーに買い物に行くけど、出かけるのはそれくらい。
疲れたら昼寝をして、あっという間に夜になる。
晩ご飯は、一応栄養のあるものを食べる。
朝昼に比べて、という程度だけど。
あまり健康的な食生活ではないと思う。
その後はテレビを観て、テレビでおもしろいのがやってない時は、引き続きネットをいじる。
たまに、こうやってブログを書いたり。
あっという間に一日が終わり、深夜0時~1時に就寝。
昼夜逆転してないだけマシかなと思う。
新年のモチベ
年が明けて間もない頃は、「今年は頑張ろう」と意気込む人が多いと思う、
心機一転。
僕もそれに近い気持ちが少しはある。
今のところ何もしてないけど。
という事で、このブログ記事を境にして少しだけモチベを上げようと思った。
僕の住んでいるところは、明日から一時的だけど少しだけ暖かくなるようだし。
やるのはリフォームの続き。
3日~4日でできる限りリフォームを進めたい。
その後は、また寒くなりそうだから。
やる気が行動に反映されるかはわからない
今まさにこの時点では、リフォームをするつもりでいる。
でも、この微妙なやる気が行動に反映されるかはわからない。
めんどくさがりのダメ人間なので。
数日後、結局何もしなかったというのも十二分にあり得る。
でも、頑張ろう。
明日からの俺よ。