人と喋らないとダメだね
今日は、久しぶりに友人に会いました。
仕事を辞めてから、まともに人と会うのはおよそ3か月ぶりです。
酔ってないのに呂律が回らない
友人と会っていた時間はトータルで4時間ほどです。
結構仲の良い友人なので、基本的にはずっと喋ってました。
でも、ちゃんと言葉が出てこないですよね。
噛みまくりというか、滑舌が悪くて。
元々僕は滑舌が良い方じゃないのに、喋らなさすぎて滑舌の悪さがさらに悪化していました。
まあ予想はしていた事態ではあったんですけどね。
仕事を辞めてからほとんど言葉を発していない
上述していますが、人と会っていないので言葉を発する機会がほとんどありません。
どっかお店に入って、「はい」とか「○○ペイで」とか「○○ランチで」とか、そんなもんです。
実家に帰った時に母親とも話しますけど、せいぜい5分とか10分とかその程度です。
たまにヒトカラに行って歌ってはいますけど、誰かと会話してるわけでもないですからね。
こんな生活していたら、そりゃ喋れなくなりますよ。
3か月という期間だったからこのくらいで済みましたけど、この調子で1年とか喋らなかったら何も言葉が出てこなさそうです。
まあ、さすがにそれはないかもしれないけど…。
人と会おう
正直、あまり人に会いたくないという気持ちもあります。
でも、やっぱりずっと誰にも会わないというのは良くないなと改めて感じました。
頻繁に誰かに会って喋るってのは難しいかもだけど、もう少し喋る機会は増やさないとダメですね。