平成終わっちゃうね
今日で30年と4か月続いた平成が終わります。
なんだろうね、この感覚。
大晦日のような、20世紀から21世紀に変わった時のような、そんな感覚です。
まあ、一つの時代の区切りという事なんでしょうね。
色々ありました
昭和生まれの僕は平成をフルに生きたわけで、当然の事ながら色々ありました。
昭和から平成に変わったのは小学生の時。
学生から社会人になり、紆余曲折を経て、平成最後の年にセミリタイアしました。
めちゃめちゃはしょりました。
当然の事ながら全てを書くのは容易ではありません。
ただ思うのは、かつて想像していた未来ではなかったなと。
選択と行動の先に未来がある
たくさんの選択をして、行動を起こした先に今の僕があります。
当然ですが、全てが良い選択と行動だったわけではありません。
全て最良の選択と行動をしていたら、きっともっと真っ当な人生を歩んでいたと思います。
現実は底辺の社会不適合者ですからね。
でも、今は今でそれなりに満足しています、現時点では。
独身で彼女もいないし、収入もないけど。
苦しかった時期もたくさんありますけど、それも今思えば経験の一つだったかなと思っています。
後悔はあるっちゃあるけど、仕方ないです。
これから後悔しないように生きるだけです。
令和が始まる
いよいよ明日から新しい元号、令和が始まりますね。
無職で令和を迎えるわけですが、悲観はしていません。
不安がないわけじゃないですけど。
平成のような若さはないけど、令和は平成以上に楽しみたいと思っています。
令和も色んな事があるんだろうな、良い事も悪い事もね。
僕は楽しみにしてますよ。