セブンイレブンのアイスカフェラテ
少し前から気になっていたセブンイレブンのカフェラテを飲みました。
気になっていたってのは、美味しいかどうかよりもどうやって注文するんだろうという部分の方が大きかったりします。
コンビニ行かなすぎ
セブンイレブンに限らず、ここ数年はほとんどコンビニに行っていません。
数か月に1回、年に数回程度です。
だから、コンビニの仕組み(レジのやり方)とかもよくわかってないです。
ここ数年で非接触化も進んだようなので。
だから、コンビニの買い物の仕方も予習しました。
カフェラテの買い方を調べる
コンビニの買い物の仕方だけじゃなく、メインであるカフェラテの買い方も調べました。
コーヒーでなくカフェラテなのは、コーヒーが少し苦手だからです。
調べてみると、カフェラテの買い方のブログや動画がちらほら上がっているものです。
僕のように最初はわからない人が結構いるんだろうなと思いました。
アイスカフェラテ高い
予習した通り、アイスカフェラテを無事にゲットしました。
レジで「ストローいりますか?」と聞かれてもらったのはいいけど、機械のそばにもストローはありました。
今回、頭に?がついたのはここだけでした。
セブンのアイスカフェラテはLサイズで290円でした。
正直、僕には高いです。
ペットボトル買った方が安いし、なんならスーパーで1リットルくらい入ってるコーヒーと牛乳を買ったら同じ値段で2リットル分のカフェラテ(オレ)ができます。
普通に美味しかったけど、味にこだわりはありません。
今後買う機会は限りなく少ないと思います。
今回は気になっていて、経験してみたかったという理由でセブンカフェを利用しました。
目的は達成できたので満足です。
次はスタバに
今度はスタバに行きたいなーと思っています。
いや、数えるほどですが行ったことはありますよ。
でも、もう10年以上は行ってないんですよ。
別に新作とかが飲みたいわけでも、上述した通りコーヒーが飲みたいわけでもないけど、ただどんな感じかを経験(思い出)したいんですよね。
一番近くにあるスタバの近くを通った時は、駐車場がいっぱいでした。
(田舎なので車で行く人の方が圧倒的に多い)
なんでそんなに混んでんのかなーって感じ。(人混み嫌い)
マストではないけど、そのうち寄れたらいいなと思います。