使わなければ持っている意味がない
絶賛断捨離中。
その一環で手持ちの金券を金券ショップに持っていきました。
別に金券なんて場所取らないんだけど、気持ち的な問題。
金券換金
優待でもらったり、キャッシュバックキャンペーンみたいなのでもらったり、なんやかんやでクオカードや商品券が自宅にありました。
その中でも、使う機会が少なそうなものを選んで金券ショップに持っていきました。
持って行ったのは、クオカード・使い場所が限られてる商品券・おこめ券の3種類です。
額面の何%?
買取価格は、クオカードと商品券が額面の9割、おこめ券は7割ほどでした。
トータル3万円ちょい、金券を現金に換金できました。
金券使わない
クオカードはコンビニや一部のファミレスでも使える事は知っています。
でも、半年くらいコンビニは行ってないし、ファミレスも最近になって月1行くくらいです。
コンビニやファミレスは割高だからね。
それを考えると額面から1割減ったとしても、現金にした方が良いです。
使わない物を持ってても宝の持ち腐れ。
という感じで、引き続き断捨離中です。