キッチン本体設置
新年あけましておめでとうございます。
ブログの更新が1か月以上空いてしまい、さらに2020年も1か月終わってしまいましたね。
更新できなかったのは、ただめんどくさかっただけです。
ごめんなさい。
という事で、リフォームの続きです。
ピカピカのキッチン
もうだいぶ前に届いてはいたんですが、キッチン本体をようやく設置しました。
完全に新品ですが、配管のホースが短くて、それを少し長いのに交換しました。
組み立て式ではなく、出来上がったものがそのまま届いたので、そのままおいただけです。
キッチンを設置した部分の壁は隙間というか空洞部分が多くて、そこは100均の断熱シートを養生テープで貼りました。
見た目は非常に悪いですが、特に見せる人もいないのでこのままかもしれません。
という事で、ビフォーアフターです。
ビフォー↓
アフター↓
キッチンは完成間近
キッチンはほとんどの作業が完了しました。
あとは、引き戸が汚いくらいです。
引き戸は塗装するつもりです。
いやー、長かったですね。
まだキッチンだけですけど。
これまでのリフォーム代
前回から、色々材料等を購入しています。
今日もネットで和室の断熱材を少し購入しました。
トータルのリフォーム代およそ335,000円です。
正直、1か月も空いてしまったのであまり覚えてない部分もありますが、おそらくこのくらいです。
それでは、2020年もよろしくお願いいたします。