キッチン解体中
前回はキッチンの汚れを落としていました。
今はキッチンを解体中です。
流し台買わないかも
流し台とコンロ置き場が数万円で買えるという事で、買う方向に傾いていました。
でも、今のキッチンを処分するのがなんとなく億劫で、やっぱり買わないかもって考えてます。
無駄にデカいからなんか億劫なんですよね。
業者に取りに来てもらえば一発なんですけどね。
それもお金かかるので。
という事で、とりあえず今あるキッチンをなんとかできないかと思案中です。
不必要なものは処分
キッチンは結構でかいです、一人暮らしにしては。
今までほぼほぼワンルームにしか住んだ事なくて、狭いキッチンばかりだったので当然といえば当然ですけど。
まずは流し台の上の棚を撤去します。
こんなの使わない。
初期状態がこちらです。
まずは吊り棚を外しました。
次に上の棚を撤去しました。
上の棚の取り外しは結構大変でした。
でかい釘が2本あって、それが取れずに壁に穴が開いてしまいました。
結局、2本の釘は穴の中に隠ぺいしました。
そして、下の流し台とかの扉を取り外しました。
取り外した金具が散乱しています。
扉は上からシートを貼ってリメイクしようかとも思いましたが、金具のサビや扉自体の汚れがひどかったので諦めました。
この後どうするかは悩みどころです。
とりあえず残った部分を掃除ですね、これも汚いので。
キッチンはマシな方
前も書きましたが、ダイニングを含むキッチンはきれいな方です。
汚い汚い書いていますけど、他の部屋はもっとひどいので。
今手を付けているのはキッチンと広縁。
ヤバいのは2つの和室です。
ヤバいのを残したまま、とりあえずこのキッチンと広縁をきれいにしたいと思っています。
これまでのリフォーム代
ちょこちょこと色んなものを追加で買っています。
トータルのリフォーム代およそ60,000円。