また車に乗るよ
去年の11月に自分の車を手放しました。
理由は、都会に引越して車に乗らなくても生活できる事と維持費節約のためでした。
ですが、また車を保有する事になりました。
車ない歴は8か月くらいですかね。
親の車をもらう事に
親が車を買い替えるという事で、以前親が乗っていた車が不要になりました。
下取りに出すという話だったんですけど、僕が車もらう事になりました。
正直、今の生活で僕に車はあまり必要ありません。
維持費もろもろかかるし、新たに駐車場も契約しないといけません。
田舎ではないので、駐車場代だけで1万円以上はかかります。
それでも、もう一度車を保有しようと思った理由は、田舎への引っ越しを考えているからです。
田舎に引っ越すなら車は必須でしょう、もちろん場所にもよるけど。
それに、新居を探すのにも車を使いたいなと思いました。
新居はできれば購入したいと考えているので。
詳細は前回のブログで。
それに、親が乗っていた車は新車で購入して、まだ6年ほどだそうです。
まだまだ乗れますよね。
不人気車なので、下取りで安く引き取られちゃうのもなんだかなーってね。
車を活用しよう
今の車のない生活に不自由はほとんどないですが、車があればやはり活動範囲は広がります。
元々僕は車によく乗っていた方なので。
多分、来月くらいからになると思いますが、できるだけ車を活用したいと思っています。
メインはやっぱり新居探しですね。
色んな物件を見に行こうと思っています。
買うと決めたわけではありませんけど、まずは行動です。